運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-06-12 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

アントニオ猪木君 次に、シリアについて質問をしたいと思いますが、昨年の七月、アメリカ特殊作戦軍レイモンド・トーマス司令官が、トランプ政権シリアの反体制派秘密裏に実施してきたCIAによる武器提供支援打切りを表明しました。シリアの内戦については私も度々質問をさせてもらいましたが、つい先日の報道番組で、シリア武器入手ルートを取材していました。

アントニオ猪木

2015-06-02 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

見方によって、日本はオーストラリアへ武器提供していく、片や中国は世界貢献に取り組んでいると言われてもおかしくない状況です。これまで日本は数々の平和活動支援を行ってきましたが、にもかかわらず、平和と逆行している国という印象を持たれたら、事態の本質を知らしめることもできずに、世界日本の立場は悪化するばかりです。  

アントニオ猪木

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

歴代内閣は、PKO協力法に基づく国連への武器提供について、国会の答弁の中で、要請は想定していない、あってもお断りする、そして武器弾薬は含まれないというふうに言ってきたわけであります。  今回は、緊急性人道性ということで、NSC四大臣会合を開いて二十分で決定をしたということでありますけれども、改めて、今後もこういう同様の要請があったら応じるということなんでしょうか。

畠中光成

2004-04-23 第159回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第12号

今、ファルージャ停戦状態のようでございますが、昨日のイラク駐留米軍キミット准将記者会見では、ファルージャにおける武装勢力からの武器提供が不十分などとして、早期に攻撃を再開する可能性にも触れておるわけですね。  それで、外務省にお伺いいたしますが、現下のこの緊迫するファルージャの情勢についてどのような分析をしておられるのか。

照屋寛徳

1996-05-28 第136回国会 衆議院 本会議 第29号

次に、本協定に基づき提供することができる物品または役務には、部品・構成品という区分に係るものとして武器が含まれておりますが、政府は、この武器提供武器輸出原則等によらないこととしております。また、提供先米軍に限定され、提供された物品使用目的及び移転の制限により、武器輸出によって国際紛争等を助長することを回避するという三原則等基本理念は確保されるとしております。  

佐藤泰介

1993-05-12 第126回国会 衆議院 外務委員会 第8号

ないとすれば、すぐにこれまた、きょう五時までこの委員会があるのですから、これも留保しますけれども、どんな武器を使われたのかやはり分析をする必要があるし、その武器がどこから手に入ったのか、あるいはその武器をどの国が、まあ手に入れた国がわかれば、その国が出したことになるわけなんですね、どういう形で出されていったのか、あるいはその国はどこなのか、そしてもし武器提供をした国が、あるいは武器を売った国が我が国

井上一成

1986-12-19 第107回国会 衆議院 外務委員会 第5号

その席で政策ミスアメリカとして率直に認めるべきである、また、イランへの武器提供など秘密工作を今後しないことを確認して、今回の事件発覚で失った外交政策への信頼回復に努めるべきである、こういう提案を共和党のドール院内総務がしているのでありますけれども、我が国としても信頼回復のための同盟国首脳会議を開くべきであるという提案を積極的にすべきであろうかと私は思うのですが、外務大臣、いかがでしょうか。

神崎武法

1981-11-13 第95回国会 参議院 安全保障特別委員会 第2号

まずDEAの関係でございますが、先ほども外務省の方から御答弁がありましたように、一般的にアメリカとの関係で技術その他の武器提供ができるかどうかということにつきましては、いま政府部内で検討中でございまして、まだ成案を得ていないという段階でございます。そのことは私がアメリカへ行きましたときに、その時点でも成案ができておりませんでしたので、そういうふうに言ってございます。  

和田裕

  • 1